家庭菜園で感じる四季

5月半ばに種を撒いたトウモロコシも雄穂が見え始め、
早くも黄色いふわふわとした柔らかい毛が伸びてきました。

一番果だけを残すための作業を行う事により収穫できる
”ヤングコーン”家庭菜園も面積が広がり、野菜で季節を感じられる事もいいですね。

小さな葡萄畑も袋掛け、笠掛が終わりましたが、
いよいよこれからの時期は湿度もさらに上がり、病気や虫の被害も増えてくる時期です。

今年は黒とう病が流行っているなんて周りの農家さんの噂を聞きました。

葉や茎、粒が感染すると、黒い斑点が現れるカビを原因とする病気です。
見た目も悪くなり、発病が酷いと最悪枯れこんでしまう・・・なんて事も。

農薬散布の基準を徹底しながら、
安全でより良い葡萄づくりをしていきたいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました