7月に入り、ますます気温が上がり、暑い日が続いていますね。
そんな熱い日々が続く中、いよいよ私も空調服を導入しました。
(私が選んだのはベストタイプのMサイズ、カラーはカーキです。)
サイズ感は背中に少し空間が出来る位が風回りも良いそうです。
[即日出荷] [2023年新型19V] バートル セット ベスト バッテリー ファン付き作業着 作業服 作業着 春夏 空調作業服 男女兼用 エアークラフト BURTLE AIRCRAFT S M L 大きいサイズ おすすめ カジュアル おしゃれ [AC2014+AC370+AC360] bt-ac2014-l 価格:21,730円(税込、送料無料) (2023/7/10時点) |
一番風量が少ないモードでもとても快適・・・
風により虫も寄ってこないところにもとても魅力を感じます・・・!
(ちなみに毎日の充電は欠かせません。)
話は畑の話題に戻り、自分の管理している葡萄畑は、
既に一連の作業が終了し、果物関連は週末の先輩農家さんの畑での作業のみとなりました。
管理畑は笠と袋が掛かり、畑を覗くだけでは袋が吊る下がっている姿のみしか見えず、
今年の葡萄の出来はどうだろうか、内心とてもドキドキしております。
ちなみに農家さんによってこの笠はワンタッチだったり、
ホチキス止めのタイプだったり様々。
100枚 果実袋 ぶどう さし込みぶどう傘 乳白色 0.125×220×220mm サシコミ ブドウ 柴 さしこみぶどう傘 ぶどう傘 タS DZ 価格:1,106円(税込、送料別) (2023/7/10時点) |
袋も葡萄の大きさや棚の明るさに合わせて、緑や青、白等色やサイズも様々です。
(私は先週末の先輩農家さん畑にて初めて黒色の袋を拝見して驚きました・・・)
お世話になっている農家の先輩方は、既存の栽培方法も大切にしながら
常に新しい情報をコミュニティで共有し、取り入れられていて、
見習い農家の私からしたら教科書通りにいかない事も沢山有るのだと体験談を聞く中で
見習っていきたいと思うことばかりです。
そんなこんなで、3畝しかない葡萄畑に物足りなさを感じつつ、
近い将来返還される予定の親族の葡萄畑に思いを馳せつつ、
家庭菜園へと力を注いでおります。
現在、私が家庭菜園で栽培している品目は以下の通りです。
・ジャガイモ(既に収穫済み)
・ミニトマト
・胡瓜
・アスパラガス
・葱
・サツマイモ
・ナス
・トウモロコシ ← 収穫
適宜収穫できる野菜達と違い、
トウモロコシは種を撒いてから収穫できるのは、
ヤングコーンとしての収穫と1番上に残しておいた1番果の収穫のみです。
今回はアワノメイガ対策のネットを張らなかった為、
一部食害もありましたが、初めてのトウモロコシ栽培。
自分で作った作物はなんだか愛情が湧いてきますね。
さて、これからは今後の畑計画に向けて練っていきたい事、
栽培したい品種の検討や導入したい資材等、
父からは欲しいものリストが20代の女性とは思えないとボソッと言われましたが、
考えすぎずに行動に移していきたいな、なんと最近は思っています。
暑い日も続き、豪雨被害なども増えてくる時期、
まずは自分の体を労り、大切にしていきたいですね。
—
コメント